二年目 |
最近、忙しくなってしまった。
大阪に来てからというもの、1年間、定年前の窓際族のようにヒマをこいていたワケだが、どうやらそれが上層部にバレたみたいで、今年度から”一番大変”と言われている仕事を預かることになった。それなりにキツい毎日を送っている。
独り暮らしに慣れてきて、料理のレパートリーもだいぶ増えた。超がつくほどの外食派だった私が、佐々木俊尚氏の「家めしこそ、最高のごちそうである。」なんて本を読んでいるくらいである。スーパーやデパ地下での食材や調味料の物色が楽しくて、滞在時間が長くなった。あと5年もたったら、酒の肴の料理本を出版しているだろう。
外食も相変わらず好きだが、こちらでは引きこもりがちなので、いまいち開拓がすすんでいない。最近、美味しかった店といえば、瓦町のビストロ「ワインちゃん」と堂島の韓国料理「喰海」あたりだろうか。魚介は福岡の方がだいぶレベルが高いので、大阪の外食ではどうしても肉食中心になっている。
今回の異動で、そうやすやすとこの地を離れることができなくなってしまった。単身赴任はきっと長くなるだろう。そうなればこの環境を愉しまないと損をしてしまう。
最近、会社帰りに映画を観ることも多くなってきた。ビルボードライブにだって行きたい。ミナミのディープな地域にも、京都や神戸にも足を伸ばしてみたい。歴史好きとしては、史跡巡りにも惹かれる。
二年目の大阪。一年間のモラトリアムを終えて、そろそろ付き合いを深めていく時期にきたようだ。